- トップページ
- 楽しみ方ガイド

- ペアリング・コースを確認しよう
- 入場ゲートでもらえるペアリング(選手の組み合わせ表)を見て、お目当ての選手のスタート時刻・コースを確認しておきましょう。
またコースガイドを見て、観戦ルートを決めておくと、効率よくプレーをみることができます。

- 練習場を見学しよう
- 選手はスタートの前やプレー終了後に、練習場でスイングチェックや調整をしています。お目当ての選手がいれば、練習を見学してみましょう。
選手同士の会話なんかも聞こえてきて、リラックスして仲の良いプロと話す様子も見られます。

- 応援している選手についていこう!
- 応援している選手の技術を間近で楽しめます。テレビでは見られないような選手の素顔を見ることもできます。すぐそばを通ることもありますので、選手を身近に感じることができるでしょう。

- 特定のポイントで観戦してみよう!
- たくさんの選手を見たい!という方はティーグラウンドやグリーンサイドなど特定の観戦ポイントで全選手のショットを見るのがオススメです。
それぞれの選手の球筋や攻め方の違いが見られます。

- ギャラリープラザで楽しもう!
- 食事や物品販売などが行われているスペースです。
地元グルメや軽食、ビール、ソフトドリンクなど飲食可能です。またブリヂストンスポーツ製品の販売が行わており、掘り出しものに出会えるチャンスかもしれません。観戦中の休憩に利用しましょう。

- チャリティフォトやグッズの販売会等、イベントに参加しよう!
- 選手と写真の撮れる撮影会や、チャリティグッズの販売会など憧れの選手とふれあうチャンスかもしれません。
【チャリティフォト(撮影料1,000円以上)】
- 予約受付開始日時
- 2013年 3月22日(金)7時00分
3月23日(土)6時30分
両日共に、10時30分終了予定
(各選手、定員になり次第、受付終了)
- 場所
- 鹿児島高牧カントリークラブ キャディマスター室前
※予約受付は、先着順です。各選手ごとに予約が必要です。
※受付時間・場所は、変更になる場合がございます。
※撮影できる人数に制限がございますので、ご了承くださいませ。
※撮影時間は、選手によって異なります。
※チャリティ金は、鹿児島県ゴルフ協会ジュニア育成基金へ寄贈されます。

- 敷物(椅子)
- ゴルフ観戦において、ずっと立ちっぱなしは大変です。
ゴルフ場は雨や朝露で芝が濡れていることがあるので、
ビニール製の小さな敷物や椅子を持って行くと便利です。
- 軽量脚立
- 自分の前に人がいっぱいいて見えないなんて時に役立ちます。
また段の低い脚立であれば、椅子の代わりにもなります。
- 双眼鏡(オペラグラス)
- 少し離れた選手を見ることができます。
- 防寒具
- 3月の鹿児島は平均気温12℃程度で、朝はさらに冷え込みます。
簡単に脱ぎ着ができ、風などを防ぐウインドブレーカーなど、アウターの備えがあれば重宝します。
- 傘・レインウエア
- 観戦中の急な雨対策に便利です。
- ショルダーバック・リュックサック
- 両手が使えて便利です。
- サングラス
- ゴルフの観戦は、太陽の下でおこなわれ、芝生からの反射も思った以上に強いです。
- 日焼け止め、虫除けスプレー
- ゴルフコースといっても、やはり自然の中。虫に刺されたり、日焼けをすることもあります。持っていれば一日中、快適に過ごせます。
- 水筒
- ゴルフの観戦は、結構歩くので水分補給は必要不可欠。水筒があると便利です。
- プレー中は「動かない」「しゃべらない」
- 選手のプレー中は、声を出さず、静かに立ち止まって観戦しましょう。
- ロープ内は進入禁止
- ギャラリーはロープの外から観戦するのが原則。コースを横断するときは、「クロスウェイ」と呼ばれる部分を通りましょう。
- ボールに触らない。
- 観戦していると、打球が近くに飛んでくることがあります。どんなボールの種類か気になったとしても、決して触れてはいけません。
- 会場内は撮影禁止です。携帯電話の使用にもご注意!!
- コース内にカメラ、ビデオを持ち込むことは禁止されています。もちろんカメラ付きの携帯電話による撮影も禁止です。
また携帯電話については、着信音にも気をつけましょう。コース内では携帯電話の電源を切っておくか、せめてマナーモードにして着信音が鳴らないようにしましょう。
- サインや握手はプレー終了後に。
- グリーンから次のティーグラウンドに行く間に、サインや握手を求めるのはマナー違反。
ホールアウト後に通行の邪魔にならない所でサインや握手に対応してくれる場合もあるので、プレーに支障のないタイミングを見計らって声を掛けてみましょう。
なお、観戦時の服装ですが、Tシャツ、ジーンズなどは避け、ポロシャツ、チノパンなどがおススメです。

- トップページ
- 楽しみ方ガイド